Ws Home Page (今日の音楽 )


2002年4月14日

音楽ジャーナリスト:池田卓生の今日の音楽日記

 4月8日 ( 池田卓生の伝言板

 福島からの帰途は車載CDでプッチーニの「西部の娘」全曲を聴きながらだった。いつか、舞台上演を見てみたい。午後はスペインのテノール、ホセ・マリア・ゲレロに都内のホテルでインタビューした後、青山で妻、その先輩である共同通信の記者と会食。さらに赤坂の「クォーター・ハウス」に繰り出し、オーナーの四分一勝氏とも会った。このところ飲み会の連続で、疲れ気味。お金も羽根が生えたみたいに消えていく。仕事が子どもの代わり、と言わんばかりに夫婦でせわしく仕事に没頭してきたが、多少、生活にゆとりがあっても、心の空洞感は日増しに広がる。4月8日はお釈迦様の誕生日でもある。夜中に夫婦でタクシー帰宅後、日本テレビ系の衛星チャンネルで一人プロレス中継の鍛えられた筋肉を見ながら、この一週間の暴飲暴食によってたるみ、体重の増えた己の体の見苦しさを実感。プロレスで悟るのも変な話ではあるが、それまでの自分を改め、新たな歩みへ踏み出す仏教の「転生出離」という言葉を切に思った。寝る前に地上波局もチェックと思ったら、今度は本家の日テレに格闘技K−1の選手が出ていて、またしても、トレーニングの怠慢を怒られた気がしたから不思議。




 今日の音楽

 「今日の音楽」で、ブラームスを取り上げるのは今日が初めてです。ドイツ民謡集より「谷間に」です。

 =====================
 「谷間に」

 深い谷間に
 川は流れる
 どんなに君を愛しているかを
 告げることさえできない。

 いつも愛を語っておくれ
 いつも真実を語っておくれ
 まだ君の言葉には
 不実が宿っている。

 もし僕が10回も
 君を愛しているといっても
 君がとりあってくれないなら
 僕は僕の道を歩むしかないよ

 僕を愛していると言ってくれたら
 僕は感謝するよ。
 そうしたら、君がどこかに行ってしまったとしても
 僕は望み失わない。


☆今流れている曲のアドレスは以下と通りです。音楽付きメール等にお使いください。
http://beethoven.op106.com/M20001201_091256/M20020412_232835.mid

バックナンバー一覧表

Back
Home



Mail to : Wataru Shoji